2012.08.25 Saturday
台風対策
ハイタイ、ちょっぴりブルーモードの副隊長吉本です。
みなさんも恐らくご存知のように、沖縄史上最大、最悪の台風15号が接近しています。
そのため、今日はカフェを15時にしめて対策をしてきました。
大宜味にある畑(マンゴーハウス)の対策は、ビニールを巻き上げる以外に特にできることもなく。
結局ハウスを守る為に、ビニールを巻きあげて風を通す(逃がす)ことにしたのですが、そのために今度は中に生えているマンゴーの木が確実に悲鳴をあげながら倒れたり、折れたり、枯れることになります。
ものすごくつらいのですが、そうしないとハウスごとぺしゃんこにつぶれてしまう可能性が大き過ぎるからです。
来年は、また一からマンゴーはじめないといけないんだろうな。。
借りているマンゴーハウスの木は大きいので、なんとか持ちこたえてくれるかもしれませんが、このハウスは、ハウス自体がダメになってしまうかもしれません。
本当に恐ろしい台風がむかってきています。
カフェも、小さくてコンクリート建てとかではないので、心配です。
窓ガラスに物があたって割れないように対策をしました。

ゴルフ練習場にあるようなネットをメイクマンで購入。

時間が結構かかりました。
横から見るとこんな感じ。↓

他にも窓サッシから水が入ってくるはずなので、ペーパーを隙間につめたり、大事な電気器具に雨除けのビニールをかけたりしました。(ユニットハウスなので雨が店内に入ってくるかもしれないので。)
ベンチも、階段もはずしています。
本当に、不安です。
早く過ぎ去っていってほしいものです、そして開き直ってもうやるしなかいので、また台風後に隊長と力をあわせてがんばりまーーーーーーーーーーっす
県内のみなさんも、むやみやたらに外に出てはいけませんよ。
明日はカフェ、臨時休業いたします。みなさんもお気をつけて!!
それでは!また!
みなさんも恐らくご存知のように、沖縄史上最大、最悪の台風15号が接近しています。

そのため、今日はカフェを15時にしめて対策をしてきました。
大宜味にある畑(マンゴーハウス)の対策は、ビニールを巻き上げる以外に特にできることもなく。

結局ハウスを守る為に、ビニールを巻きあげて風を通す(逃がす)ことにしたのですが、そのために今度は中に生えているマンゴーの木が確実に悲鳴をあげながら倒れたり、折れたり、枯れることになります。
ものすごくつらいのですが、そうしないとハウスごとぺしゃんこにつぶれてしまう可能性が大き過ぎるからです。
来年は、また一からマンゴーはじめないといけないんだろうな。。
借りているマンゴーハウスの木は大きいので、なんとか持ちこたえてくれるかもしれませんが、このハウスは、ハウス自体がダメになってしまうかもしれません。
本当に恐ろしい台風がむかってきています。
カフェも、小さくてコンクリート建てとかではないので、心配です。
窓ガラスに物があたって割れないように対策をしました。

ゴルフ練習場にあるようなネットをメイクマンで購入。

時間が結構かかりました。
横から見るとこんな感じ。↓

他にも窓サッシから水が入ってくるはずなので、ペーパーを隙間につめたり、大事な電気器具に雨除けのビニールをかけたりしました。(ユニットハウスなので雨が店内に入ってくるかもしれないので。)
ベンチも、階段もはずしています。
本当に、不安です。
早く過ぎ去っていってほしいものです、そして開き直ってもうやるしなかいので、また台風後に隊長と力をあわせてがんばりまーーーーーーーーーーっす

県内のみなさんも、むやみやたらに外に出てはいけませんよ。
明日はカフェ、臨時休業いたします。みなさんもお気をつけて!!
それでは!また!
